バンドクリニック2024

日本最大の総合吹奏楽研修会、日本吹奏楽指導者クリニック(ジャパンバンドクリニック)が今年も開催!講座やコンサートでご紹介予定のおすすめ作品を特集します。日常のトレーニングで活用したり、演奏会などで映える作品が盛りだくさんです。※一部取り扱いのない商品もございます。

イベント期間中(2024/5/17~5/19)は「コングレス31」のヤマハミュージックジャパン販売ブースでも販売がございます!

バンドスタディ講座&座学講座

JBC バンドスタディ JBC バンドスタディ 指導書

JBC バンドスタディ JBC バンドスタディ 指導書

ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス

少子高齢化、生涯学習の充実、趣味・価値観の多様化、教育現場での練習時間確保の難しさなど、現代の吹奏楽の世界が抱える様々な局面に対応しながら、やさしく、楽しい吹奏楽活動が継続できるようにと、日本バンドクリニック委員会によって企画されたバンド教本です。

【紹介予定講座】
5/17「B1バンドスタディⅠ」
5/18「B2バンドスタディⅡ」
5/17「Z1 吹奏楽の基礎知識〜合奏用語編〜」
5/18「Z2 多様な編成に対応する演奏の工夫〜既成曲編〜」

商品を見る

リード:演奏会用序曲「春の猟犬」: スコアとパート譜セット 【輸入:吹奏楽】

リード:演奏会用序曲「春の猟犬」: スコアとパート譜セット 【輸入:吹奏楽】

マークス社

【紹介予定講座】
5/18「B3 バンドスタディIII 合奏指導法 ステップアップ講座

商品を見る

(90)ボロディン ダッタン人の踊り

(90)ボロディン ダッタン人の踊り

日本楽譜出版社

【紹介予定講座】
5/18「B3 バンドスタディIII 合奏指導法 ステップアップ講座」

商品を見る

JBC バンドスタディ JBC バンドスタディ パートブック B♭クラリネット

JBC バンドスタディ JBC バンドスタディ パートブック B♭クラリネット

ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス

日本バンドクリニック委員会によって企画されたバンド教本です。「音作りから音楽表現まで」というコンセプトの下、個人練習から大合奏まで、多様な組み合わせに対応をしています。これはそのB♭クラリネット・パートです。

【紹介予定講座】
5/18「Z2 多様な編成に対応する演奏の工夫〜既成曲編〜」

商品を見る

JBC バンドスタディ JBC バンドスタディ パートブック トランペット

JBC バンドスタディ JBC バンドスタディ パートブック トランペット

ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス

日本バンドクリニック委員会によって企画されたバンド教本です。「音作りから音楽表現まで」というコンセプトの下、個人練習から大合奏まで、多様な組み合わせに対応をしています。これはそのトランペット・パートです。

【紹介予定講座】
5/18「Z2 多様な編成に対応する演奏の工夫〜既成曲編〜」

商品を見る

実演講座

声楽ライブラリー コンコーネ50番(中声)

声楽ライブラリー コンコーネ50番(中声)

(株)全音楽譜出版社

コールューブンゲンの途中から併行して勉強するエチュードで、発声の勉強、歌の歌い方は本書から始めるべきです。
畑中良輔 編

【紹介予定講座】
5/17「J1 指揮法 基礎編」

商品を見る

JBC バンドスタディ JBC バンドスタディ 指導書

JBC バンドスタディ JBC バンドスタディ 指導書

ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス

少子高齢化、生涯学習の充実、趣味・価値観の多様化、教育現場での練習時間確保の難しさなど、現代の吹奏楽の世界が抱える様々な局面に対応しながら、やさしく、楽しい吹奏楽活動が継続できるようにと、日本バンドクリニック委員会によって企画されたバンド教本です。

【紹介予定講座】
5/18「J4 日常練習の公開」

商品を見る

「JBC バンドスタディ」シリーズをもっと見る

シムズ:インスピレーション・ファンファーレ: フル・スコアとパート譜 【輸入:吹奏楽】

シムズ:インスピレーション・ファンファーレ: フル・スコアとパート譜 【輸入:吹奏楽】

アルフレッド社

【紹介予定講座】
5/19「J5 レパートリー研究」

商品を見る

モリコーネ:シネマ・モリコーネ(フレックス編成版)/Van Beringen編曲: スコアとパート譜セット 【輸入:吹奏楽】

モリコーネ:シネマ・モリコーネ(フレックス編成版)/Van Beringen編曲: スコアとパート譜セット 【輸入:吹奏楽】

日本楽譜出版社

【紹介予定講座】
5/19「J5 レパートリー研究」

商品を見る

「レパートリー研究」でご紹介予定の楽譜をもっと見る

特別講座

NSB復刻版 ルパン三世のテーマ

NSB復刻版 ルパン三世のテーマ

ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス

【紹介予定講座】
5/18「T2 電子楽器活用講座 ハモデを使った魅力的なコンサートの創り方 ~ハモデは基礎練習だけじゃもったいない! ハモデだってコンサートの主役になりたいんだ!!~」

商品を見る

吹奏楽セレクション楽譜 春よ、来い 参考音源CD付

吹奏楽セレクション楽譜 春よ、来い 参考音源CD付

ウィンズスコア

ユーミンが歌う名曲『春よ、来い』を吹奏楽で!

【紹介予定講座】
5/18「T2 電子楽器活用講座 ハモデを使った魅力的なコンサートの創り方 ~ハモデは基礎練習だけじゃもったいない! ハモデだってコンサートの主役になりたいんだ!!~」

商品を見る

「電子楽器活用講座」でご紹介予定の楽譜をもっと見る

全日小管研企画講座

KIN18 ミッキーマウス・マーチ

KIN18 ミッキーマウス・マーチ

ロケットミュージック

ディズニーの看板キャラクター、ミッキーマウスのテーマソングです。陽気で遊び心あふれるメロディは、みんな大好き!世界中誰もが知っている、軽快でリズミカルな楽しいマーチです。子供から大人、お年寄りまで、国境をこえて楽しめること間違いなし!

【紹介予定講座】
5/18「E1 全日小管研企画講座Ⅰ『子どもたちが生き生きと楽しめるレパートリー研究~持続可能なバンド活動に向けて〜』」

商品を見る

ロースト:ドラゴン艦隊の航海(フレックス編成版): フル・スコアとパート譜セット、伴奏音源オーディオ・オンライン付 【輸入:吹奏楽】

ロースト:ドラゴン艦隊の航海(フレックス編成版): フル・スコアとパート譜セット、伴奏音源オーディオ・オンライン付 【輸入:吹奏楽】

エフ・ジェー・エッチ ミュージック社

【紹介予定講座】
5/18「E1 全日小管研企画講座Ⅰ『子どもたちが生き生きと楽しめるレパートリー研究~持続可能なバンド活動に向けて〜』」

商品を見る

1冊でわかるポケット教養シリーズ 吉松 隆の 調性で読み解くクラシック

1冊でわかるポケット教養シリーズ 吉松 隆の 調性で読み解くクラシック

ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス

長調は「楽しい」、短調は「悲しい」? 作曲家はどうやって調性を選ぶの? 調性については不思議なことがいっぱい。これを作曲家の吉松隆氏が分かりやすく解説します!

【紹介予定講座】
5/19「E3 全日小管研企画講座III『パネルディスカッション~今だからこそ考えたい!スクールバンドの今と未来Ⅲ~』」

商品を見る

吹奏楽・授業・部活動ですぐに使えるまゆみ先生のパワーUP!ゲーム29 活力・表現力不足を楽しく解消!

吹奏楽・授業・部活動ですぐに使えるまゆみ先生のパワーUP!ゲーム29 活力・表現力不足を楽しく解消!

㈱音楽之友社

“心を育てる”吹奏楽指導者として国内外で大人気の「まゆみ先生」が実際に指導中に行なっている、ゲーム感覚で“楽しく”“短時間で”できるパワーUP講座を厳選してご紹介。

【紹介予定講座】
5/19「E3 全日小管研企画講座III『パネルディスカッション~今だからこそ考えたい!スクールバンドの今と未来Ⅲ~』」

商品を見る

「全日小管研企画講座」でご紹介予定の楽譜・書籍をもっと見る

コンサート

イベント期間中の各コンサートで演奏予定の楽譜をご紹介します。

「コンサート」で演奏予定の楽譜をもっと見る

おすすめ書籍

やぎりんの音楽表現塾 ~演奏力を開発する50のアプローチ ~

やぎりんの音楽表現塾 ~演奏力を開発する50のアプローチ ~

ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス

練習量だけがすべてじゃない!? 色彩感にあふれ、豊かで奥行きのある演奏をするためのヒント集。
大学にてピアノや声楽、管弦打楽器、作曲など、吹奏楽以外の芸術を学ぶ学生たちを育成する過程で著者が感じた「音楽を学ぶうえで必要なこと」とは? コンクールの審査員であり大学の准教授でもある、作曲家"やぎりん"こと八木澤教司先生が「豊かな音楽表現をするヒント」や「舞台に向かうための心得」など、音楽への奥行あるアプローチ法を50のテーマに沿って教えます。

商品を見る

パワーアップ吹奏楽! 楽器のメンテナンス

パワーアップ吹奏楽! 楽器のメンテナンス

ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス

楽器を大事にすることこそ、上達への第一歩。楽器の安全なお手入れや保管方法を覚えて、もっと楽器を好きになろう。写真満載で、正しいやり方がよくわかる!

商品を見る

パワーアップ吹奏楽! 練習計画の立て方

パワーアップ吹奏楽! 練習計画の立て方

ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス

良い本番は良い練習から、良い練習は良い計画から。部員ひとりひとりが主体性を持って活動するための方法を知ろう。計画を立てる意味は? 練習の目的は? わくわくする練習とは? PDCAサイクルを確立させて、良い本番のための練習計画を立てよう!

商品を見る

個人で吹奏楽を上達させるための知識と方法論が満載「パワーアップ吹奏楽!」シリーズ

パワーアップ吹奏楽シリーズをもっと見る

吹奏楽 教本(国内)をもっと見る

吹奏楽 教本(輸入)をもっと見る