㈱音楽之友社
Band Journal/バンドジャーナル 2025年2月号
通常価格
1,349 円(税込)
通常価格
セール価格
1,349 円(税込)
単価
/
あたり
セール
3,300円以上で送料無料
【第1特集】
第72回全日本吹奏楽コンクール
自由曲集計
2024年度の吹奏楽コンクール(支部大会、全国大会)で演奏された自由曲を集計し、今年の傾向を考察します。演奏された曲一覧表には、小編成部門の支部大会を新たに追加、参考にしてみてください!
「選曲」にまつわる座談会では、日頃の取り組み方なども提案していただきます。
阿部達利・伊藤康英・鈴木英史・滝澤尚哉・野津如弘・井澗昌樹
【第2特集】
コンクールから学んだこと
コンクールは振り返りが大事! 今年の全国大会金賞校数団体による座談会や、合同バンドの実情、他校を鑑賞した様子などレポートします。
大阪市立鯰江中学校/生駒市立生駒中学校/小平市立小平第三中学校/旭川市立永山南中学校(部長&顧問)・精華女子高校/千葉県立幕張総合高校/八王子学園八王子高校/春日部共栄高校/習志野市立習志野高校(部長)・野津如弘・中原淳子・長谷川香・塚田理恵・漆畑奈月
【巻頭特集】
第37回全日本マーチングコンテスト
【表紙&スポットライト】
ロバート・サリバン(トランペット)
【レポート】
第43回全日本小学生バンドフェスティバル
2024(第30回)日本管楽合奏コンテスト全国大会[後半] 中学生A部門・小学生部門・高校生A部門・中学生S部門・高校生S部門
第26回全日本高等学校吹奏楽大会 in 横浜
【my楽器 myパートナー】
ピーター・リンク(テューバ)
【いま聴きたい人】
フランソワ・ルルー(オーボエ/指揮)
【BJ Pick Up!】
シエナ・ウインド・オーケストラ第56回定期演奏会
ルイス・セラーノ・アラルコンに聞く
根本雄伯さんが語る、フランスでの多彩で濃厚な活動
【海外レポート】
「フレデリック・フェネル国際吹奏楽指揮コンクール」への挑戦 甘粕弘和
【Concert Review】
インターナショナル・ウインド・サミット2024 「グラン・パルティータ」 山野雄大
ファブリス・モレティ サクソフォンリサイタル 柴田克彦
【短期連載】
もうこれで迷わない!? 著作権座談会 最終回
【連載など】
・管打楽器演奏のためのソルフェージュ 飯田裕貴
・未来へのStep Up! 学童に併設! 香芝せいかキッズ/ジュニアバンド 福島秀行
・今月の付録楽譜 星出尚志
・レパートリーを広げよう! 後藤 洋
・くまさんの吹奏楽タイムトラベル 熊井 優
・漫画・男子校の吹部生活 vol4 定期演奏会のプログラム コンテくん
【演奏に役立つOne Point Lesson】
Flute 佐藤直紀 【動画はこちら】
Oboe 神農広樹 【動画はこちら】
Clarinet 亀居優斗 【動画はこちら】
Fagotto 河村幹子 【動画はこちら】
Saxophone 林田祐和 【動画はこちら】
Horn 濱地 宗 【動画はこちら】
Trumpet 大西敏幸 【動画はこちら】
Trombone 高瀬新太郎 【動画はこちら】
Euphonium 佐藤采香 【動画はこちら】
Tuba 淋 智博 【動画はこちら】
Percussion 関 聡 【動画はこちら】
Contrabass 大槻 健 【動画はこちら】
【別冊付録楽譜】
《新世界より》より〈家路〉(ドヴォルザーク 作曲/星出尚志 編曲)
交響曲第9番第2楽章から、「遠き山に 日は落ちて」の歌詞でも有名なメロディを、ポップスにアレンジ!
【特別付録】
BJ名言カレンダー2025(4月始まり)
商品詳細
発売日 |
2025/2/1 |
サイズ |
A4変 |
JAN |
4910075470256 |
楽器 |
雑誌・ムック |
共有