読書の季節到来!本が大好きな方も、久しぶりな方も、持ち歩きやすい文庫や新書の気になるタイトルからあなたも音楽の世界へ
人気シリーズ
1冊でわかるポケット教養シリーズ
ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
ヤマハの楽譜出版から発売されている大人気シリーズです。楽典や和声法といった音楽理論、楽器の演奏や作曲技法、作曲家の歴史、クラシックやジャズなどの音楽ジャンルと、幅広いテーマをカバーしています。 短時間で読めるように内容が工夫されているため、初心者の方でも気軽に楽しむことができます。まずは、あなた好みのテーマを探してみましょう!
作曲家
1冊でわかるポケット教養シリーズ 日本の作曲家 伊福部昭
ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
「伊福部サウンドの根源に迫る」 音更の地で触れたアイヌ音楽の原体験から、「ゴジラ」音楽ブームを経て楽壇の泰斗となるまで。
文庫 ジョン・ケージ著作選 小沼純一/編
(株)筑摩書房
卓越した聴感を駆使し、音楽に革命を起こしたケージ。本書は音楽論、自作品の解説、エッセイ、実験的な文章作品を収録したオリジナル編集。
音楽史
1冊でわかるポケット教養シリーズ あなたが知らない"裏"音楽史
ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
教科書には載っていない作曲家の意外な姿、音楽家の知られざる愛の話など、謎解きのように楽しめる音楽の真実が満載。
演奏家
音楽が人智を超える瞬間
ポプラ社
「スター・ウォーズ」「ウルトラセブン」など幼少期の憧れと 音楽の魅力を同列で語れる著者ならではの独特の感性が満載。 クラシック音楽愛好家はもちろん、 これまで触れる機会がなかった方々も愉しく読める一冊!
ウィーン・フィルの哲学 渋谷ゆう子
㈱NHK出版
言わずと知れた世界最高峰のオーケストラ、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団。なんと彼らは創設から一貫して経営母体を持たず、その運営を演奏家たち自身が行っている。なぜ彼らは長きにわたり後ろ盾なしで存続し、伝統を守り続けてきたのか。 音楽ジャーナリストとして楽団長や団員に取材を行い、同時に彼らのレコーディングにも参加する著者が明かす、180年続くウィーン・フィルの「行動原理」とは?
指揮者
音楽理論
講談社学術文庫 音楽の理論
㈱講談社
空前絶後の音楽理論書! 日本のクラシック音楽評論の泰斗が、楽曲をより深く愉しむための「楽理」を詳らかにし、バロック以前から無調・多調音楽まで三七五もの名曲の譜例を採り、和声・リズム・旋律・対位法・形式・転調の真髄を説きます。
ポピュラー
評論・随筆・読物
1冊でわかるポケット教養シリーズ 吉松 隆の 調性で読み解くクラシック
ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
長調は「楽しい」、短調は「悲しい」? 作曲家はどうやって調性を選ぶの? 調性については不思議なことがいっぱい。これを作曲家の吉松隆氏が分かりやすく解説します
新書 音楽する脳 天才たちの創造性と超絶技巧の科学
朝日新聞社
優れた音楽はどのような作曲家たちの脳によってつくられ、演奏されているのか。ベートーヴェンからグールドまで、偉人たちの脳を大解剖した1冊です。 深い論理的思考で作られているクラシックの感動をとことん味わうための「音楽と脳の最新研究」を紹介します。