1
/
translation missing: ja.general.slider.of
0
㈱音楽之友社
芭蕉の句による歌曲集 おくの細道-越(こし)の国々
通常価格
1,980 円(税込)
通常価格
セール価格
1,980 円(税込)
単価
/
あたり
在庫ゼロ
受取状況を読み込めませんでした
タグ:
◇内容紹介
女声合唱とピアノのための同タイトルが既刊だが、今回はそのオリジナル版となる歌曲集である。メゾ・ソプラノ歌手の青山恵子の委嘱により書かれ、2011年に同氏の歌曲コンサートにて初演。芭蕉の名作紀行句集『おくのほそ道』より越後・越中・越前を詠んだ16句をテクストにして3楽章構成の歌曲にまとめた。朗詠調の旋律とそれを装飾するように纏わりつくピアノの主題と変奏のヘテロフォニックな展開で曲は静から動へと推移を繰り返す、聴きごたえのある力作。歌唱技術的には比較的演奏しやすく、日本人ならば感得しやすい音楽語法で作曲されている。新しい日本歌曲としての現代性も豊かに実現された作品。奏楽堂日本歌曲コンクールなどで取り上げられるレパートリーとして最適。また、海外に歩みを進める日本人歌手の持ち歌としても十分世界に通用する日本歌曲として推薦できる作品。
女声合唱とピアノのための同タイトルが既刊だが、今回はそのオリジナル版となる歌曲集である。メゾ・ソプラノ歌手の青山恵子の委嘱により書かれ、2011年に同氏の歌曲コンサートにて初演。芭蕉の名作紀行句集『おくのほそ道』より越後・越中・越前を詠んだ16句をテクストにして3楽章構成の歌曲にまとめた。朗詠調の旋律とそれを装飾するように纏わりつくピアノの主題と変奏のヘテロフォニックな展開で曲は静から動へと推移を繰り返す、聴きごたえのある力作。歌唱技術的には比較的演奏しやすく、日本人ならば感得しやすい音楽語法で作曲されている。新しい日本歌曲としての現代性も豊かに実現された作品。奏楽堂日本歌曲コンクールなどで取り上げられるレパートリーとして最適。また、海外に歩みを進める日本人歌手の持ち歌としても十分世界に通用する日本歌曲として推薦できる作品。
収載曲
おくの細道-越(こし)の国々Ⅰ.
作曲: 新見徳英
作詞: 松尾芭蕉(句)
編成: 独唱/伴奏:ピアノ
おくの細道-越(こし)の国々Ⅱ.
作曲: 新見徳英
作詞: 松尾芭蕉(句)
編成: 独唱/伴奏:ピアノ
おくの細道-越(こし)の国々Ⅲ.
作曲: 新見徳英
作詞: 松尾芭蕉(句)
編成: 独唱/伴奏:ピアノ
作曲: 新見徳英
作詞: 松尾芭蕉(句)
編成: 独唱/伴奏:ピアノ
おくの細道-越(こし)の国々Ⅱ.
作曲: 新見徳英
作詞: 松尾芭蕉(句)
編成: 独唱/伴奏:ピアノ
おくの細道-越(こし)の国々Ⅲ.
作曲: 新見徳英
作詞: 松尾芭蕉(句)
編成: 独唱/伴奏:ピアノ
商品詳細
発売日 | 2015/7/10 |
---|---|
JAN | 4510993565807 |
ISBN | 9784276525658 |
楽器 | 声楽 |
共有
おすすめ商品
-
作りながら覚える 3日で作曲入門
通常価格 1,980 円(税込)通常価格単価 / あたり -
ヤマハのピアノえほん
通常価格 3,190 円(税込)通常価格単価 / あたり -
大人のピアノ教則本 大人からはじめるハノンピアノ教本 無理のない指のトレーニングのために
通常価格 1,100 円(税込)通常価格単価 / あたり -
はじめから1人で学べる 大人のためのピアノレッスン [上巻]
通常価格 3,300 円(税込)通常価格単価 / あたり -
和音の正体 ~和音の成り立ち、仕組み、進化の歴史~
通常価格 1,980 円(税込)通常価格単価 / あたり -
ピアノソロ やさしく弾ける 誰もが知ってる! ピアノで弾きたい定番曲[改訂版]
通常価格 2,200 円(税込)通常価格単価 / あたり -
新装版 楽典 理論と実習
通常価格 2,145 円(税込)通常価格単価 / あたり -
5才のリズムとソルフェージュ(新版)
通常価格 1,210 円(税込)通常価格単価 / あたり
1
/
/
8