1
/
translation missing: ja.general.slider.of
1
ミュージックトレード社
ミュージッククリエイター入門 (MIDI検定4級対応)
通常価格
1,628 円(税込)
通常価格
セール価格
1,628 円(税込)
単価
/
あたり
在庫あり
通常翌営業日出荷
受取状況を読み込めませんでした
「コンピュータで音楽を楽しむ」コンセプトはそのままに、より身近な楽しみ方の提案、USBを始め周辺機器との接続方法、 DAWと呼ばれるようになったオーディオを含む制作環境を、MIDIの知識、音の知識と共に初心者の方により分かり やすく構成しています。内容に付きましては、6つの章で構成する基本編と付録「DAWの操作体験」となっています。
<内容>
1章 「DAWと音楽制作」
1-1コンピューターで広がる音楽制作の世界
1-2MIDIデータとオーディオデータ
1-3目で見るMIDIデータ、オーディオデータ
1-4DAWを中心とした音楽制作システム
2章 「MIDIの知識」
2-1MIDIについて
2-2MIDIメッセージの仕組み
2-3GM音源とスタンダードMIDIファイル
2-4GM1の音色(1)
2-5GM1の音色(2)
2-6GM音源のドラム音色
2-7アコースティック楽器、電気楽器、電子楽器
2-8電子楽器とシンセサイザー
3章 「ケーブルとコンピュータの知識」
3-1接続端子とケーブル
3-2コンピューターの構成と仕組み
3-3ファイルの扱いと外部ストレージ
3-4タブレット・スマートフォンを使用した音楽制作
4章 「オーディオの知識」
4-1音の基本知識
4-2録音の仕組み
4-3サンプリングの仕組み
4-4オーディオファイル
5章 「楽譜の知識」
5-1楽譜の読み方(音の高さ、長さなどに関する基本知識)
5-2楽譜の読み方(演奏に関する基本知識)
5-3音程と音階
5-4コードの知識
6章 「著作権」
6-1著作権と著作隣接権
6-2著作物の利用とパブリックドメイン
付録 「DAWの操作体験」
<内容>
1章 「DAWと音楽制作」
1-1コンピューターで広がる音楽制作の世界
1-2MIDIデータとオーディオデータ
1-3目で見るMIDIデータ、オーディオデータ
1-4DAWを中心とした音楽制作システム
2章 「MIDIの知識」
2-1MIDIについて
2-2MIDIメッセージの仕組み
2-3GM音源とスタンダードMIDIファイル
2-4GM1の音色(1)
2-5GM1の音色(2)
2-6GM音源のドラム音色
2-7アコースティック楽器、電気楽器、電子楽器
2-8電子楽器とシンセサイザー
3章 「ケーブルとコンピュータの知識」
3-1接続端子とケーブル
3-2コンピューターの構成と仕組み
3-3ファイルの扱いと外部ストレージ
3-4タブレット・スマートフォンを使用した音楽制作
4章 「オーディオの知識」
4-1音の基本知識
4-2録音の仕組み
4-3サンプリングの仕組み
4-4オーディオファイル
5章 「楽譜の知識」
5-1楽譜の読み方(音の高さ、長さなどに関する基本知識)
5-2楽譜の読み方(演奏に関する基本知識)
5-3音程と音階
5-4コードの知識
6章 「著作権」
6-1著作権と著作隣接権
6-2著作物の利用とパブリックドメイン
付録 「DAWの操作体験」
商品詳細
発売日 | 2017/5/20 |
---|---|
JAN | 4571184540645 |
ISBN | 9784908357114 |
楽器 | 書籍 |
共有

おすすめ商品
-
作りながら覚える 3日で作曲入門
通常価格 1,980 円(税込)通常価格単価 / あたり -
ヤマハのピアノえほん
通常価格 3,190 円(税込)通常価格単価 / あたり -
大人のピアノ教則本 大人からはじめるハノンピアノ教本 無理のない指のトレーニングのために
通常価格 1,100 円(税込)通常価格単価 / あたり -
はじめから1人で学べる 大人のためのピアノレッスン [上巻]
通常価格 3,300 円(税込)通常価格単価 / あたり -
和音の正体 ~和音の成り立ち、仕組み、進化の歴史~
通常価格 1,980 円(税込)通常価格単価 / あたり -
ピアノソロ やさしく弾ける 誰もが知ってる! ピアノで弾きたい定番曲[改訂版]
通常価格 2,200 円(税込)通常価格単価 / あたり -
新装版 楽典 理論と実習
通常価格 2,145 円(税込)通常価格単価 / あたり -
5才のリズムとソルフェージュ(新版)
通常価格 1,210 円(税込)通常価格単価 / あたり
1
/
/
8