リコーダーJP
RP コートヴィル アルトリコーダーデュオソナタ 第4番 ヘ長調
【先着500名様 6,600円以上ご購入】
タオルハンカチプレゼント対象商品
キャンペーン概要はこちら
通常価格
1,980 円(税込)
通常価格
セール価格
1,980 円(税込)
単価
/
あたり
セール
3,300円以上で送料無料
残りわずか
通常翌営業日出荷(取り寄せの場合は目安7~14日)
★構成
本体冊子・・・A4サイズ 12ページ
・スコア(パート譜の1冊を兼ねる)
・曲目解説
・アルトリコーダー運指表
別冊パート譜(内容はスコア)
マイナスワンと演奏例を収録したCD(CD-Rメディア使用)
★ 収録曲難易度(指回り難度)
・第1楽章 Grave B3
・第2楽章 Vivace B3
・第3楽章 Poco Largo B2
1700年ごろアムステルダムでRogerにより出版された「14のソナタ」という曲集に、フィンガー(6曲)やペジブル(2曲)の作品とともに収録された6曲の無伴奏デュオソナタのなかの第4曲です。
★解説★
3つの楽章から成っています。いろいろな工夫が凝らされた力作です。
第1楽章はグラーヴェ(重々しく)から始まり、最後はアダージョ(ゆっくりと)でしめくくられる4分の4拍子の楽章です。2声のフーガのようになっていて、最初は第1リコーダーが高らかに奏するテーマの提示に、第2リコーダーが応答して始まります。提示・応答(やや遅れてですが)はもう1セットあります。
第2楽章は本作の中心をなす長大な楽章で、ヴィヴァーチェ(生き生きと)から、ポコ・ラルゴ(やや広々と)、そしてアダージョ(ゆっくりと)と変化していきます。楽章前半は2本のリコーダーがずっとリズムの入り組んだ2声部をなして進みます。つまり声を揃えることが、ほぼないのです。フレーズもとらえにくく、いわば「とらえどころのなさ」が特徴でしょうか。やがて途中からは声を揃える場面が増えていきます。最後は2度、テンポや拍子を変更し、いかにも気まぐれな感じをかもし出しています。
第3楽章はポコ・ラルゴ、4分の3拍子で、一転してわかりやすい、素直な感じの音楽になります。少しゆったりした感じに演奏するメヌエットなのかも知れません。フレージングもシンプルで、第2楽章のわかりにくさを償うかのような、素朴な感じの楽曲となっています。
R. コートヴィル
~~長生きした英国のオルガニスト~~
★コートヴィルについて★
ラファエル・コートヴィル(1676ごろ~1772)は、イギリス生まれのオルガニスト・作曲家です。少年時代から聖歌隊に属して歌っていましたが、やがて聖ジェームズ教会のオルガニストに任用され、80年にわたってその職にあったといいます。
作曲作品としては、プレイフォードなどから出版された曲集に収められたいくつかの声楽曲のほか、オランダ、アムステルダムのロジャーから出版されたアルトリコーダーのための6曲の無伴奏二重奏ソナタが知られています。ほかに、ヘンリー・パーセルら何人かの作曲家と共同で、歌劇「ドンキホーテ」の作曲に携わったと伝えられています。
★コートヴィルの無伴奏デュオソナタ★
コートヴィルが残してくれた無伴奏デュオソナタには、二重奏の楽しさがぎっしりと詰まっていいます。どちらかといえば地味で渋い作風ですが、それだけに味わいは細やかで、派手さはないかわりに飽きの来ない、長きにわたって愛奏されるにふさわしい作品たちだと言えるでしょう。
収載曲
[1] アルトリコーダーデュオソナタ 第4番 ヘ長調
作曲: コートヴィル
商品詳細
発売日 |
2020/6/1 |
ページ数 |
12 |
JAN |
4571325249055 |
ISBN |
9784862667922 |
楽器 |
リコーダー |
共有