1
/
Translation missing: ja.general.slider.of
1
リコーダーJP
RP シックハルト コレルリの合奏協奏曲によるトリオソナタ 第4番 ヘ長調
通常価格
2,640 円(税込)
通常価格
セール価格
2,640 円(税込)
単価
/
あたり
残りわずか
通常翌営業日出荷
受取状況を読み込めませんでした
★解題★
「12の合奏協奏曲集 作品6」は、大作曲家コレルリ晩年の最高傑作です。これを、バロック時代のリコーダー音楽の大作曲家・シックハルトが、アルトリコーダー2本と通奏低音のためのトリオソナタに編曲したのが、「コレルリの合奏協奏曲による12のトリオソナタ」です。まさに、作曲者・編曲者ともに最高の人を得た、名品と言えるでしょう。
★解説★
4つの楽章から成り、第1楽章と第4楽章は合奏協奏曲の第1番から、第2・第3楽章は第2番からとられています。ただし、第4楽章は、原曲の前半部分だけを採用して、後半は端折った形になっています。
第1楽章は4分の4拍子で、ラルゴ(広々と)で始まりますが、ひとしきりのあと、アレグロ(快活に)と指定された速いエピソードが挟まります。以後、アダージョ(ゆっくりと)、アレグロ、アダージョ、アレグロと、めまぐるしく緩急を切り替えながら進め、最後はアダージョでしめくくります。
第2楽章はアレグロ、2分の2拍子です。調子よく進むガボットふうの音楽で、軽妙で、しかも品のいい楽しさは無類のものです。前半・後半ともに繰り返しが指定されています。
第3楽章は4分の4拍子で、最初はグラーヴェ(重々しく)と指定された重い足取りの音楽で始まり、やがてアンダンテ・ラルゴ(歩くように、広々と)と指定された、やや流れのよい音楽に変わります。
第4楽章はアレグロ、4分の4拍子ですが、三連符を多用した内容になっていますので、まるでジークのような感じもあります。途中、ふつうの2連の八分音符も出てくるのですが、これを、書かれている通りの半分割りのリズムで演奏するか、それとも「3連ノリ」で(つまり時間比2:1で)演奏するかは、演奏家によっていろいろです。
「12の合奏協奏曲集 作品6」は、大作曲家コレルリ晩年の最高傑作です。これを、バロック時代のリコーダー音楽の大作曲家・シックハルトが、アルトリコーダー2本と通奏低音のためのトリオソナタに編曲したのが、「コレルリの合奏協奏曲による12のトリオソナタ」です。まさに、作曲者・編曲者ともに最高の人を得た、名品と言えるでしょう。
★解説★
4つの楽章から成り、第1楽章と第4楽章は合奏協奏曲の第1番から、第2・第3楽章は第2番からとられています。ただし、第4楽章は、原曲の前半部分だけを採用して、後半は端折った形になっています。
第1楽章は4分の4拍子で、ラルゴ(広々と)で始まりますが、ひとしきりのあと、アレグロ(快活に)と指定された速いエピソードが挟まります。以後、アダージョ(ゆっくりと)、アレグロ、アダージョ、アレグロと、めまぐるしく緩急を切り替えながら進め、最後はアダージョでしめくくります。
第2楽章はアレグロ、2分の2拍子です。調子よく進むガボットふうの音楽で、軽妙で、しかも品のいい楽しさは無類のものです。前半・後半ともに繰り返しが指定されています。
第3楽章は4分の4拍子で、最初はグラーヴェ(重々しく)と指定された重い足取りの音楽で始まり、やがてアンダンテ・ラルゴ(歩くように、広々と)と指定された、やや流れのよい音楽に変わります。
第4楽章はアレグロ、4分の4拍子ですが、三連符を多用した内容になっていますので、まるでジークのような感じもあります。途中、ふつうの2連の八分音符も出てくるのですが、これを、書かれている通りの半分割りのリズムで演奏するか、それとも「3連ノリ」で(つまり時間比2:1で)演奏するかは、演奏家によっていろいろです。
収載曲
[1] 第1楽章
グレード: B-3
[2] 第2楽章
グレード: C-1
[3] 第3楽章
グレード: B-1
[4] 第4楽章
グレード: C-1
グレード: B-3
[2] 第2楽章
グレード: C-1
[3] 第3楽章
グレード: B-1
[4] 第4楽章
グレード: C-1
商品詳細
発売日 | 2022/7/1 |
---|---|
ページ数 | 44 |
JAN | 4571325250327 |
ISBN | 9784862669124 |
楽器 | リコーダー |
共有

おすすめ商品
すべてを表示する-
ぴあのどりーむ 3/はじめてピアノをならう子のための初級ピアノテキスト
通常価格 1,540 円(税込)通常価格単価 / あたり -
バーナム:ピアノテクニック(1)
通常価格 1,210 円(税込)通常価格単価 / あたり -
NEW なかよしピアノ レパートリー1
通常価格 1,210 円(税込)通常価格単価 / あたり -
バーナム ピアノ テクニック 導入書
通常価格 1,100 円(税込)通常価格単価 / あたり -
スプラトゥーン3 月謝袋
通常価格 66 円(税込)通常価格単価 / あたり -
CN-38 レッスンノート Shinzi Katoh 連弾
通常価格 165 円(税込)通常価格単価 / あたり -
CN-37 レッスンノート Shinzi Katoh 森の音楽会
通常価格 165 円(税込)通常価格単価 / あたり -
NEW ピアノスタディ レパートリー2
通常価格 1,320 円(税込)通常価格単価 / あたり
1
/
/
8