リコーダーJP

RP シックハルト アルトリコーダーソナタ イ短調 作品17-12

商品情報にスキップ
1 Translation missing: ja.general.slider.of 1

リコーダーJP

RP シックハルト アルトリコーダーソナタ イ短調 作品17-12

通常価格 1,980 (税込)
通常価格 セール価格 1,980 (税込)
セール

icon 3,300円以上で送料無料

残りわずか
通常翌営業日出荷(取り寄せの場合は目安7~14日)
ソナタ イ短調 作品17-12

★解題★

 J.C.シックハルトの「12のソナタ 作品17」は、1712年から15年までの間に、アムステルダムのRogerから出版され、のちにロンドンのWalshから少なくとも2版にわたって再刊されました。若々しいエネルギーと大家の風格とを兼ね備えた、充実した力作ぞろいの作品集です。


★解説★

 4つの楽章から成っています。独創的な特徴がいくつもあり、ソナタ集の末尾を飾るにふさわしい力作だと言えるでしょう。

 第1楽章はアダージョ(ゆっくりと)、4分の4拍子です。4小節の低音パターンを何度も繰り返す「グラウンド」のような体裁をとりながら、そこにいろいろな破格的要素を持ち込んだ構成になっています。たとえば、途中で低音が休んで2小節ほど「無低音」になったり、しかもそのかんは独奏楽器の方が通奏低音の音型を担当したり、あるいはしばらく平行長調の音楽になったりなど。ダ・カーポによる繰り返しもあって、長大な第1楽章となっています。そして、これだけ「独奏楽器のお休み」の多い楽章も珍しいでしょう。

 第2楽章はアレグロ(快活に)、4分の4拍子です。音符が非常に細かいですから、アレグロと言っても古典派以後のような速いテンポの曲ではありません。32分音符をふくむ特徴的な音型を多用して、その意味では他では聴いたことのない特異な音楽をくりひろげて行きますが、音楽の骨組みはたいへんしっかりしていてわかりやすい内容になっています。

 第3楽章は4分の3拍子のコレンテで、発想指示はありません。シックハルトはコレンテをよくソナタ楽章として書いた人で、しかもその圧倒的多数は「跳ねるリズム」を基調としたものなのですが、この楽章では珍しく「跳ねるリズム」をまったく用いていません。そして、まさか第1楽章でたくさん休んだかわり、というわけではないのでしょうが、全編60小節以上のうち休符はしょっぱなに八分休符がひとつあるだけで、あとは休符を一度ももらえないまま独奏楽器が演奏し続けることになっています。そのせいもあってブレスコントロールがなかなか大変です。

 第4楽章は8分の6拍子のジーグで、再びアレグロと指定されています。躍動感のあるテーマを扱い、生き生きとした表情ゆたかな音楽を繰り広げていきます。収束部で10小節以上にもおよぶ長いエコーが指定されているのが珍しい特徴です。なお、第3楽章に続いて「独奏楽器にはまったく休みなし」の内容で、休符はみごとに1つもありません。

収載曲

[1] 第1楽章
  グレード: B-3
[2] 第2楽章
  グレード: C-2
[3] 第3楽章
  グレード: C-2
[4] 第4楽章
  グレード: C-1

商品詳細

発売日 2023/1/1
サイズ A4
ページ数 20
JAN 4571325250631
ISBN 9784862669261
楽器 リコーダー