リコーダーJP
SR-160 シックハルト トリオソナタ集 第1巻
通常価格
4,180 円(税込)
通常価格
セール価格
4,180 円(税込)
単価
/
あたり
セール
3,300円以上で送料無料
残りわずか
通常翌営業日出荷(取り寄せの場合は目安7~14日)
トリオソナタ 二短調 作品16-1
★解題★
J.C.シックハルトの「作品16」は、2本のアルトリコーダーと通奏低音のために書かれた12曲から成るトリオソナタ集で、1710年から1712年ごろ、アムステルダムのRogerから出版されました。
トリオソナタはバロック室内楽の代表的編成だと言われますが、リコーダー2本と通奏低音のための曲となると、それほど多くは残っておらず、シックハルトの諸作品は貴重です。
このソナタ集に、とくに教則的な意図は謳われてはいませんが、比較的やさしい曲からしだいに技術を要する曲へと進むようにと配慮した様子がみられ、アマチュアのための出版作品に力を入れていたシックハルトならではの作品集となっています。
★解説★
6楽章から成っています。第1楽章以外はごく短い小品ばかりで、いわば少しずっしりした重みのある前奏曲(とは名づけられていませんが)のあとに5曲の小さな舞曲を並べた組曲ふうの構成です。順次進行(隣の高さの音への進行)を多く用いて、あまり大きく(遠い音へ)飛ぶ箇所が少ないのが大きな特徴で、どの楽章もやさしく演奏できるように書かれており、明らかにアマチュア愛好家のための作品です。ただ、トリルだけはうるさいほど多数指定されていますが、これも、技量に応じて、適当に省きながら演奏してもよいでしょう。
第1楽章はアリア、4分の3拍子です。平明な感じのテーマを扱い、しかも、これだけ長大な曲を、ずっと4小節ずつの楽節で音楽を語り進めているのは、かなり特異なことです。その意味では、長くはありますが、非常にわかりやすく書かれていて、その点にも初級者への配慮が感じられます。
第2楽章は4分の4拍子のガボットです。テンポはかなり速いのですが、音楽的にも、また技術的にも、たどって行きやすい内容になっています。
第3楽章はサラバンドで、4分の4拍子です。すこしゆったりしたテンポで、付点のリズムによる音楽を進めます。わりあい淡々とした、軽めの感じに演奏してよさそうです。
第4楽章はアントレ(入り)と題され、4分の4拍子です。バロック時代の組曲やソナタには、このように途中に置かれた「アントレ」がよくみられます。軽快な間奏曲となっています。
第5楽章は4分の3拍子のメヌエットで、この楽章が第1楽章につぐ規模を持っています。それでも中間部(第2メヌエット、いわゆる「トリオ」)を持っていませんから、そう長くはありません。
第6楽章はジーグで、8分の6拍子です。付点八分音符の跳ねるリズムを含んでいて、活発な運動性の音楽になっています。本作のなかでは、跳躍進行もいちばん多く含まれていて、技術的にはもっとも多くの練習を要する楽章でしょう。
トリオソナタ ハ長調 作品16-2
★解題★
J.C.シックハルトの「作品16」は、2本のアルトリコーダーと通奏低音のために書かれた12曲から成るトリオソナタ集で、1710年から1712年ごろ、アムステルダムのRogerから出版されました。
トリオソナタはバロック室内楽の代表的編成だと言われますが、リコーダー2本と通奏低音のための曲となると、それほど多くは残っておらず、シックハルトの諸作品は貴重です。
このソナタ集に、とくに教則的な意図は謳われてはいませんが、比較的やさしい曲からしだいに技術を要する曲へと進むようにと配慮した様子がみられ、アマチュアのための出版作品に力を入れていたシックハルトならではの作品集となっています。
★解説★
6楽章から成っています。第1楽章がアリアと題されている以外はすべてコンパクトにまとめられた舞曲で、フランス風組曲のような構成です。順次進行(隣の高さの音への進行)を多く用いて、あまり大きく(遠い音へ)飛ぶ箇所のほとんどない曲が多いのが特徴で、どの楽章もやさしく演奏できるように書かれています。ただし、第4楽章のジーグと第6楽章ガボットには大きな跳躍もいくらか含まれ、テンポも速いので、やや難しくなっています。
第1楽章はアリア(歌、旋律)と題され、4分の3拍子です。付点の跳ねるリズムを基調として、おだやかな感じに歌っていきます。スムーズに曲の扉を開けてくれる感じのオープニング曲。
第2楽章はマーシュ(行進曲)で、4分の4拍子です。晴朗で、またマーチらしい勇壮さも併せ持つ、また規模も比較的大きな、堂々たる楽曲です。
第3楽章はメヌエットで、4分の3拍子です。全編一度も転調もない素朴な内容ですが、気品があって明快な説得力を持つ佳品です。
第4楽章はジーグ、8分の6拍子です。付点の跳ねるリズムを基調とした軽妙な曲調で、2本のリコーダーの絡みも面白く、短いながら絶品と言ってよい傑作。
第5楽章は再び4分の3拍子のメヌエットです。今度は途中で平行調・イ短調に転調する場面もあります。やさしく演奏でき、アンサンブルの楽しさも盛り込まれた、いい曲です。
第6楽章はガボット、4分の4拍子です。シックハルトが終曲にガボットを置いたときは、たいてい非常に速く疾走する感じが求められていることが多いのですが、この楽章にも、いくぶんそのような気配があります。
収載曲
[1] トリオソナタ 二短調 作品16-1
[1] トリオソナタ 二短調 作品16-1
[2] トリオソナタ ハ長調 作品16-2
[2] トリオソナタ ハ長調 作品16-2
商品詳細
発売日 |
2023/11/1 |
サイズ |
A4 |
ページ数 |
44 |
JAN |
4571325252666 |
ISBN |
9784867671436 |
楽器 |
リコーダー |
共有