1
/
Translation missing: ja.general.slider.of
3
ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
GOSPEL HISTORY アカペラで紡ぐゴスペルの歴史 監修:淡野保昌&Sound Of Joy
通常価格
1,500 円(税込)
通常価格
セール価格
1,500 円(税込)
単価
/
あたり
在庫あり
通常翌営業日出荷
受取状況を読み込めませんでした
タグ:
ゴスペル界の大御所、淡野保昌氏率いるアカペラグループ「Sound Of Joy」監修のヒストリーブックです。著者は、アメリカ南部の音楽に造詣の深い小西慶太で、ゴスペルの成り立ち~今までの歴史を、各時代の代表曲を軸に、辿っていきます。「Sound Of Joy」のアカペラ演奏CD付きで、実際の演奏を楽しみながら、気軽に知識を深めていただけます。また、CD収録内容を、スマホでも楽しめるQRコード付き。さらに、混声四部にアレンジされたアカペラ譜を3曲掲載!歴史背景を知った上で、もっと深くゴスペルを味わってみませんか?
すでに楽しんでいる人も、これから始めようと思っている人にもお勧めの一冊です!
【目次】
Chapter1、奴隷船
Chapter2、地下鉄道
Chapter3、南北戦争
Chapter4、ゴスペル誕生
Chapter5、公民権運動
Chapter6、60~90年代のゴスペル
■CD収録曲(演奏:Sound Of Joy)
[1]Amazing Grace
[2]Wade In The Water
[3]Everytime I Feel The Spirit
[4]Down By The Riverside
[5]How Great Thou Art
※収載楽譜とは演奏内容、曲数が異なっております。
※CD収録の演奏は混声四部ではございません。
■著者について
小西 慶太(こにし・けいた)
ライター。『PLAYER』『PatiPati』といった音楽誌からスタートして、『Switch』『宝島』などのカルチャー誌や『FMレコパル』『FM fan』などのFM・オーディオ誌で執筆・編集に携わる。さらにアート、教育、歴史、ビジネス分野でも単行本、雑誌等に執筆多数。著書に『ボブ・ディラン~60年代を挑発した風』『白と黒のアメリカ~キング牧師の闘争と夢の記録』(メディアファクトリー)、『「村上春樹」を聴く』(阪急コミュニケーションズ)ほか。淡野保昌プロデュース「ゴスペルの源流を訪ねる旅」ツアーにはメンフィス、ニューオーリンズ(2回)、シカゴに参加した。
■監修者について
淡野 保昌(あわの・やすまさ)
CM、ドラマ音楽の作・編曲の他、ヴォイストレーナーとして多くのアーティストを輩出。180名からなるゴスペルクワイア「Gospel Tokyo」を主宰し、日本のゴスペルブームの火付け役とも言われ、またゴスペルの世界を根付かせた先駆者の一人として知られる。現在、新宿、銀座、藤沢、水戸等のゴスペル教室レッスンに、東奔西走の毎日である。「ゴスペルレパートリー1~4」「ディズニーをゴスペルで」「クリスマスソングをゴスペルで」「ビートルズをゴスペルで」「Do The Gospel」等著書多数。
Sound Of Joy(サウンド・オブ・ジョイ)
リーダー淡野保昌率いるアカペラ(無伴奏)・コーラス・グループ。9人のメンバー(現在は8人体制で活動中)それぞれがソロをとり、ゴスペルやスピリチュアルを中心にPop・Rock・R&B・日本語の曲等幅広いレパートリーを持つ。近年では NHKBS「Amazing Voice 驚異の歌声」にも出演。『Sound Of Joy』としてこれまでに4枚のCDをリリース。コンサートやライブ活動はもちろん、学校音楽鑑賞会、ホーム慰問、企業や地域コミュニティーのイベント、ディナーショー等、たくさんの方に音楽の楽しさと大きな愛を届けるべく幅広く活動中。
すでに楽しんでいる人も、これから始めようと思っている人にもお勧めの一冊です!
【目次】
Chapter1、奴隷船
Chapter2、地下鉄道
Chapter3、南北戦争
Chapter4、ゴスペル誕生
Chapter5、公民権運動
Chapter6、60~90年代のゴスペル
■CD収録曲(演奏:Sound Of Joy)
[1]Amazing Grace
[2]Wade In The Water
[3]Everytime I Feel The Spirit
[4]Down By The Riverside
[5]How Great Thou Art
※収載楽譜とは演奏内容、曲数が異なっております。
※CD収録の演奏は混声四部ではございません。
■著者について
小西 慶太(こにし・けいた)
ライター。『PLAYER』『PatiPati』といった音楽誌からスタートして、『Switch』『宝島』などのカルチャー誌や『FMレコパル』『FM fan』などのFM・オーディオ誌で執筆・編集に携わる。さらにアート、教育、歴史、ビジネス分野でも単行本、雑誌等に執筆多数。著書に『ボブ・ディラン~60年代を挑発した風』『白と黒のアメリカ~キング牧師の闘争と夢の記録』(メディアファクトリー)、『「村上春樹」を聴く』(阪急コミュニケーションズ)ほか。淡野保昌プロデュース「ゴスペルの源流を訪ねる旅」ツアーにはメンフィス、ニューオーリンズ(2回)、シカゴに参加した。
■監修者について
淡野 保昌(あわの・やすまさ)
CM、ドラマ音楽の作・編曲の他、ヴォイストレーナーとして多くのアーティストを輩出。180名からなるゴスペルクワイア「Gospel Tokyo」を主宰し、日本のゴスペルブームの火付け役とも言われ、またゴスペルの世界を根付かせた先駆者の一人として知られる。現在、新宿、銀座、藤沢、水戸等のゴスペル教室レッスンに、東奔西走の毎日である。「ゴスペルレパートリー1~4」「ディズニーをゴスペルで」「クリスマスソングをゴスペルで」「ビートルズをゴスペルで」「Do The Gospel」等著書多数。
Sound Of Joy(サウンド・オブ・ジョイ)
リーダー淡野保昌率いるアカペラ(無伴奏)・コーラス・グループ。9人のメンバー(現在は8人体制で活動中)それぞれがソロをとり、ゴスペルやスピリチュアルを中心にPop・Rock・R&B・日本語の曲等幅広いレパートリーを持つ。近年では NHKBS「Amazing Voice 驚異の歌声」にも出演。『Sound Of Joy』としてこれまでに4枚のCDをリリース。コンサートやライブ活動はもちろん、学校音楽鑑賞会、ホーム慰問、企業や地域コミュニティーのイベント、ディナーショー等、たくさんの方に音楽の楽しさと大きな愛を届けるべく幅広く活動中。
収載曲
[1] How Great Thou Art
作曲: 不詳
作詞: Carl Boberg
編曲: 淡野 保昌
編成: 混声四部アカペラ
難易度: 初中級
[2] Wade In The Water
作曲: 不詳
作詞: 不詳
編曲: 淡野 保昌
編成: 混声四部アカペラ
難易度: 初中級
[3] Everytime I Feel The Spirit
作曲: 不詳
作詞: 不詳
編曲: 淡野 保昌
編成: 混声四部アカペラ
難易度: 初中級
作曲: 不詳
作詞: Carl Boberg
編曲: 淡野 保昌
編成: 混声四部アカペラ
難易度: 初中級
[2] Wade In The Water
作曲: 不詳
作詞: 不詳
編曲: 淡野 保昌
編成: 混声四部アカペラ
難易度: 初中級
[3] Everytime I Feel The Spirit
作曲: 不詳
作詞: 不詳
編曲: 淡野 保昌
編成: 混声四部アカペラ
難易度: 初中級
商品詳細
商品番号 | GTC01097377 |
---|---|
発売日 | 2020/2/9 |
商品構成 | QRコード&CD付き |
仕様 | B5判縦/40頁 |
JAN | 4947817284253 |
ISBN | 9784636973778 |
楽器 | コーラス/合唱 |
編成 | 混声四部アカペラ |
難易度 | 初中級 |
著者 | 小西 慶太 |
監修 | 淡野 保昌&Sound Of Joy |
共有


おすすめ商品
すべてを表示する-
ぴあのどりーむ 4/はじめてピアノをならう子のための初級ピアノテキスト
通常価格 1,540 円(税込)通常価格単価 / あたり -
ぴあのどりーむ 3/はじめてピアノをならう子のための初級ピアノテキスト
通常価格 1,540 円(税込)通常価格単価 / あたり -
バーナム ピアノ テクニック 導入書
通常価格 1,100 円(税込)通常価格単価 / あたり -
CN-38 レッスンノート Shinzi Katoh 連弾
通常価格 165 円(税込)通常価格単価 / あたり -
CN-37 レッスンノート Shinzi Katoh 森の音楽会
通常価格 165 円(税込)通常価格単価 / あたり -
NEW ピアノスタディ レパートリー2
通常価格 1,320 円(税込)通常価格単価 / あたり -
NEW ピアノスタディ ワークブック2
通常価格 935 円(税込)通常価格単価 / あたり -
バーナム ピアノ テクニック ミニブック
通常価格 1,100 円(税込)通常価格単価 / あたり
1
/
/
8