カワイ出版
相澤直人 混声合唱アルバム 虹を見つけた
通常価格
1,540 円(税込)
通常価格
セール価格
1,540 円(税込)
単価
/
あたり
セール
3,300円以上で送料無料
2015年、島根県立松江北高等学校の委嘱により初演された作品。 「夜明けの夢」は、小曲だがやや幻想的な和声感が心地よい楽曲。「かなしみが流れている」は器楽的な楽想で、ベートーヴェンのピアノソナタ「悲愴」第2楽章が合間に推移的に流れ、印象的である。「虹を見つけた」は、間奏曲的な作品。「若葉よ、お前は」は、快速で心地よいビート感を失わないように書かれた規模の大きな曲。全体的には『合唱アルバム』でありながら、『組曲』を意識した作品となっている。全4曲。
<まえがき>
「虹を見つけた」は、松江北高等学校合唱部からの委嘱により、2年に亘って作曲した混声合唱アルバムです。当時の顧問である内藤久嗣先生のご指導のもと、生徒さんが主体となって実現した「詩も曲も委嘱」するプロジェクトをとても光栄に思い、意気に感じつつ筆を進めたことをよく覚えています。 2014年に「夜明けの夢」「若葉よ、お前は」の2曲を作曲しました。「夜明けの夢」は規模的には小曲と言えるかもしれませんが、大人らしい流麗な和声を持つ曲です。対照的に「若葉よ、お前は」は高校生の若さが弾け、エネルギーが溢れながら前進する5分程の楽曲。このアルバムにおいては、オープニングとフィナーレに配置しました。
「かなしみが流れている」と「虹を見つけた」は翌2015年に作曲。「かなしみが流れている」は、連綿と溢れる16分音符の悲しみと、比較的自由な和声進行で進む短調の響きが印象的で、その後にベートーヴェンの優美な旋律が悲しみを癒します。(同年に松江北高等学校合唱部がNHKコンクールの全国大会で、好演をしてくださったことは鮮烈な映像として残っています。)「虹を見つけた」は、このアルバム内で最もオーソドックスな作品とも言えますが、単曲としても、もしくは終曲への予感としても効果的です。
相澤直人
収載曲
[1] 夜明けの夢
作曲: 相澤直人
作詞: みなづきみのり
編成: 混声
グレード: 中級
[2] かなしみが流れている
作曲: 相澤直人
作詞: みなづきみのり
編成: 混声
グレード: 中級
[3] 虹を見つけた
作曲: 相澤直人
作詞: みなづきみのり
編成: 混声
グレード: 中級
[4] 若葉よ、お前は
作曲: 相澤直人
作詞: みなづきみのり
編成: 混声
グレード: 中級
商品詳細
発売日 |
2018/9/1 |
サイズ |
A4 |
ページ数 |
36 |
JAN |
4962864919828 |
ISBN |
9784760919826 |
楽器 |
合唱 |
共有