文芸春秋
歌三線の民俗誌 沖縄文化の源流を求めて
通常価格
1,650 円(税込)
通常価格
セール価格
1,650 円(税込)
単価
/
あたり
セール
3,300円以上で送料無料
残りわずか
通常翌営業日出荷(取り寄せの場合は目安7~14日)
三線はご存じのとおり、ニシキヘビの革を胴に張り、3本の弦を弾いて鳴らす沖縄を代表する楽器です。
主に演奏者によって弾き、歌われるため、「歌三線」と呼ばれています。8886の30文字の琉歌や5586の24字からなる仲風などで構成。
ユイユイ、ヒヤミカチ節、安里屋ユンタなど著名な曲もありますが、その一方で歌われることの少ない消滅が心配される曲目も、また多いのです。
著者は、消滅の危機にある古典の曲にも着目し、歌詞を採集。
沖縄各地の歌の生まれた現場もおとずれ、沖縄人のこころに迫ります。
文献的な価値も高い一書です。
宮城 鷹夫
商品詳細
発売日 |
2024/4/25 |
サイズ |
四六判 |
ページ数 |
296 |
ISBN |
9784160090620 |
楽器 |
書籍 |
共有