1
/
translation missing: ja.general.slider.of
1
㈱音楽之友社
決定版 はじめての音楽史 古代ギリシアの音楽から日本の現代音楽まで
通常価格
2,200 円(税込)
通常価格
セール価格
2,200 円(税込)
単価
/
あたり
在庫あり
通常翌営業日出荷
受取状況を読み込めませんでした
タグ:
内容紹介
20年以上にわたって売れ続けている音楽史入門書の、1996年の初版、2009年3月の増補改訂版につづく決定版。西洋音楽と日本音楽の両方を扱っているという点で、独自性がある。今回は内容の改訂は行わず、章間にあった空白のページ(5箇所・各1ページ)に、久保田慶一書き下ろしのコラム「もうひとつの音楽史」(その1:音楽理論について、その2:音楽と社会について、その3:音楽の職業について、その4:記譜法について、その5:音楽メディアについて)を加え、新刊として出版。コラムの内容は俯瞰的な視点から書かれており、古代・中世~第二次世界大戦後~21世紀まで触れられている。現在の音楽の在り方・音楽との関わり方についても述べており、大学・高校での授業にも取り入れやすくなる。
目次
はじめに―改訂によせて
第1部 西洋音楽史
序章 人間と音楽
第1章 古代ギリシア
第2章 中世
コラム もうひとつの音楽史その1:音楽理論について
第3章 ルネサンス(1)
コラム もうひとつの音楽史その2:音楽と社会について
第4章 ルネサンス(2)
第5章 バロックの声楽
第6章 バロックの器楽
第7章 前古典派
第8章 古典派
第9章 ロマン主義前期
コラム もうひとつの音楽史その3:音楽の職業について
第10章 ロマン主義の諸相
コラム もうひとつの音楽史その4:記譜法について
第11章 20世紀(1)
第12章 20世紀(2)
コラム もうひとつの音楽史その5:音楽メディアについて
第2部 日本音楽史
第1章 日本音楽史の始まり
(西暦300年~1000年まで)
第2章 能と狂言
(西暦1000年~1500年まで)
第3章 近世――乱世に花開いた三味線文化――
(西暦1500年~1850年まで)
第4章 近代――伝統音楽と西洋音楽の並存のなかで――
(西暦1850年~1945年まで)
第3部 日本の現代の音楽
第1章 日本の現代音楽
(1900年以降)
第2章 現代邦楽
(1945年以降)
おわりに―音楽史を学ぶとは
あとがき
参考文献・視聴覚資料
事項索引
人名索引
20年以上にわたって売れ続けている音楽史入門書の、1996年の初版、2009年3月の増補改訂版につづく決定版。西洋音楽と日本音楽の両方を扱っているという点で、独自性がある。今回は内容の改訂は行わず、章間にあった空白のページ(5箇所・各1ページ)に、久保田慶一書き下ろしのコラム「もうひとつの音楽史」(その1:音楽理論について、その2:音楽と社会について、その3:音楽の職業について、その4:記譜法について、その5:音楽メディアについて)を加え、新刊として出版。コラムの内容は俯瞰的な視点から書かれており、古代・中世~第二次世界大戦後~21世紀まで触れられている。現在の音楽の在り方・音楽との関わり方についても述べており、大学・高校での授業にも取り入れやすくなる。
目次
はじめに―改訂によせて
第1部 西洋音楽史
序章 人間と音楽
第1章 古代ギリシア
第2章 中世
コラム もうひとつの音楽史その1:音楽理論について
第3章 ルネサンス(1)
コラム もうひとつの音楽史その2:音楽と社会について
第4章 ルネサンス(2)
第5章 バロックの声楽
第6章 バロックの器楽
第7章 前古典派
第8章 古典派
第9章 ロマン主義前期
コラム もうひとつの音楽史その3:音楽の職業について
第10章 ロマン主義の諸相
コラム もうひとつの音楽史その4:記譜法について
第11章 20世紀(1)
第12章 20世紀(2)
コラム もうひとつの音楽史その5:音楽メディアについて
第2部 日本音楽史
第1章 日本音楽史の始まり
(西暦300年~1000年まで)
第2章 能と狂言
(西暦1000年~1500年まで)
第3章 近世――乱世に花開いた三味線文化――
(西暦1500年~1850年まで)
第4章 近代――伝統音楽と西洋音楽の並存のなかで――
(西暦1850年~1945年まで)
第3部 日本の現代の音楽
第1章 日本の現代音楽
(1900年以降)
第2章 現代邦楽
(1945年以降)
おわりに―音楽史を学ぶとは
あとがき
参考文献・視聴覚資料
事項索引
人名索引
商品詳細
発売日 | 2017/9/30 |
---|---|
ISBN | 9784276110199 |
楽器 | 書籍 |
共有

おすすめ商品
-
作りながら覚える 3日で作曲入門
通常価格 1,980 円(税込)通常価格単価 / あたり -
ヤマハのピアノえほん
通常価格 3,190 円(税込)通常価格単価 / あたり -
大人のピアノ教則本 大人からはじめるハノンピアノ教本 無理のない指のトレーニングのために
通常価格 1,100 円(税込)通常価格単価 / あたり -
はじめから1人で学べる 大人のためのピアノレッスン [上巻]
通常価格 3,300 円(税込)通常価格単価 / あたり -
和音の正体 ~和音の成り立ち、仕組み、進化の歴史~
通常価格 1,980 円(税込)通常価格単価 / あたり -
ピアノソロ やさしく弾ける 誰もが知ってる! ピアノで弾きたい定番曲[改訂版]
通常価格 2,200 円(税込)通常価格単価 / あたり -
新装版 楽典 理論と実習
通常価格 2,145 円(税込)通常価格単価 / あたり -
5才のリズムとソルフェージュ(新版)
通常価格 1,210 円(税込)通常価格単価 / あたり
1
/
/
8