1
/
translation missing: ja.general.slider.of
1
㈱シンコーミュージックエンタテイメント
MUSIC LIFE 1990年代のビートルズ
通常価格
1,540 円(税込)
通常価格
セール価格
1,540 円(税込)
単価
/
あたり
在庫ゼロ
受取状況を読み込めませんでした
タグ:
『MUSIC LIFE 1970年代ビートルズ物語』『MUSIC LIFE ザ・ビートルズ 1980年代の蘇生』に続く《年代記》の第3弾。
巻頭はこの春に実現したリンゴ・スター&ヒズ・オール・スター・バンドの日本縦断ツアーの全公演詳細レポート。特集は「1990年代のビートルズ 伝説への昇華」。
「1990年代ビートルズ物語(1)」「1990年代ソロ活動(1)」1990年代ビートルズ物語(2)」「1990年代ソロ活動(2)」など。
【CONTENTS】
リンゴ・スター・アンド・ヒズ・オール・スター・バンド 日本縦断ツアー2019
ぼくらのショーはピース&ラブの祭典なんだ!
リンゴ日本公演全曲レポート
ステージ・セットのアートワークに込められたメッセージ
日本縦断ツアー2019ダイアリー
到着?福岡/広島/仙台/郡山/東京/名古屋/尼崎/大阪
1990年代のビートルズ 伝説への昇華 監修/広田寛治
ポール、ジョージ、リンゴ 写真と発言
概論:ビートルズが伝説へと昇華する長く曲がりくねった道程
1990年代ソロ活動 1
ビートルズを伝承するライブ活動 広田寛治
概論:伝道師の如く、ライブを通じて、ビートルズの素晴らしさを伝える
ビートルたちとヨーコとの和解をとりもったジョン・レノン生誕50周年コンサート
ビートルズを歌い、環境保護を訴える、ポールを新時代へと導いた世界ツアー
ビートルズとジョンのスピリットを継承し、ゴー・ベジーな新世界を呼びかける
ビートルズを受け入れ、想いの全てを込め、渾身の日本ツアーを成功させる
ビートルズの呪縛から解き放たれ、オール・スターのスターになったリンゴ
1990年代ビートルズ物語 1
歴史を総括するアンソロジー・プロジェクト 山川真理
概論:メンバー自身の手でビートルズを総括した『アンソロジー』の時代
『赤盤』『青盤』のCD化が示したアーティストとしての自己決定権
『ライヴ・アット・ザ・BBC』に始まる未発表音源リリースの時代
『アンソロジー』を大きく前進させたポールとヨーコの「歴史的和解」
ビートルズの新曲に込められた「再結成神話」への回答
公式ドキュメンタリーとして描かれたビートルズの正史とその限界
未発表音源のアルバムが提示したビートルズ・サウンドの新たな楽しみ方
『イエロー・サブマリン』にみる映像メディアの変遷とデジタル時代の到来
1990年代ソロ活動 2
はかない命と永遠のメッセージ 吉野由樹
概論:「愛こそはすべて」を体現した時代?世界の人たちを幸せに導く社会活動
ヨーコとショーンによるジョンのメッセージを継承する活動
未来を担う若い才能を育成 総合芸術大学LIPAの創設にポールが奔走する
ポールとリンダが二人三脚で力を注いだ社会活動
リンダの遺志を継ぐポールの献身的な活動
ポールの挑戦と愛する人たちに捧げるクラシック音楽
ジョージが命がけで教えてくれたこと
21世紀へと続くリンゴのチャリティ活動の礎を築いた時代
1990年代ビートルズ物語 2
20世紀を象徴する存在に 淡路和子
概論:1990年代に育った文化としてのビートルズ
周年記念を祝い、名盤やイベント、現象を再認識
勲章、音楽賞、殿堂入り、元不良少年たちにさまざまな顕彰
自分の記録として回想され、創作として表現されるビートルズ
人々の心に息づいて、ミレニアムを代表するアーティストに
1990年代 ザ・ビートルズ年鑑 100の事件簿/年譜/音楽作品
1990年 ポールがソロ初の来日公演
1991年 ジョージのライブ・イン・ジャパン
1992年 リンゴが9年ぶりの新作アルバム
1993年 ポールの新たなツアーと再来日
1994年 『ライヴ・アット・ザ・BBC』発売
1995年 ビートルズの新曲とリンゴの来日
1996年 『アンソロジー』が世界中で大ヒット
1997年ポールにナイトの爵位
1998年 リンダの他界とジョンのアンソロジー
1999年 新生『イエロー・サブマリン』登場
ビートルズ関連情報
MUSIC LIFE バックナンバー
巻頭はこの春に実現したリンゴ・スター&ヒズ・オール・スター・バンドの日本縦断ツアーの全公演詳細レポート。特集は「1990年代のビートルズ 伝説への昇華」。
「1990年代ビートルズ物語(1)」「1990年代ソロ活動(1)」1990年代ビートルズ物語(2)」「1990年代ソロ活動(2)」など。
【CONTENTS】
リンゴ・スター・アンド・ヒズ・オール・スター・バンド 日本縦断ツアー2019
ぼくらのショーはピース&ラブの祭典なんだ!
リンゴ日本公演全曲レポート
ステージ・セットのアートワークに込められたメッセージ
日本縦断ツアー2019ダイアリー
到着?福岡/広島/仙台/郡山/東京/名古屋/尼崎/大阪
1990年代のビートルズ 伝説への昇華 監修/広田寛治
ポール、ジョージ、リンゴ 写真と発言
概論:ビートルズが伝説へと昇華する長く曲がりくねった道程
1990年代ソロ活動 1
ビートルズを伝承するライブ活動 広田寛治
概論:伝道師の如く、ライブを通じて、ビートルズの素晴らしさを伝える
ビートルたちとヨーコとの和解をとりもったジョン・レノン生誕50周年コンサート
ビートルズを歌い、環境保護を訴える、ポールを新時代へと導いた世界ツアー
ビートルズとジョンのスピリットを継承し、ゴー・ベジーな新世界を呼びかける
ビートルズを受け入れ、想いの全てを込め、渾身の日本ツアーを成功させる
ビートルズの呪縛から解き放たれ、オール・スターのスターになったリンゴ
1990年代ビートルズ物語 1
歴史を総括するアンソロジー・プロジェクト 山川真理
概論:メンバー自身の手でビートルズを総括した『アンソロジー』の時代
『赤盤』『青盤』のCD化が示したアーティストとしての自己決定権
『ライヴ・アット・ザ・BBC』に始まる未発表音源リリースの時代
『アンソロジー』を大きく前進させたポールとヨーコの「歴史的和解」
ビートルズの新曲に込められた「再結成神話」への回答
公式ドキュメンタリーとして描かれたビートルズの正史とその限界
未発表音源のアルバムが提示したビートルズ・サウンドの新たな楽しみ方
『イエロー・サブマリン』にみる映像メディアの変遷とデジタル時代の到来
1990年代ソロ活動 2
はかない命と永遠のメッセージ 吉野由樹
概論:「愛こそはすべて」を体現した時代?世界の人たちを幸せに導く社会活動
ヨーコとショーンによるジョンのメッセージを継承する活動
未来を担う若い才能を育成 総合芸術大学LIPAの創設にポールが奔走する
ポールとリンダが二人三脚で力を注いだ社会活動
リンダの遺志を継ぐポールの献身的な活動
ポールの挑戦と愛する人たちに捧げるクラシック音楽
ジョージが命がけで教えてくれたこと
21世紀へと続くリンゴのチャリティ活動の礎を築いた時代
1990年代ビートルズ物語 2
20世紀を象徴する存在に 淡路和子
概論:1990年代に育った文化としてのビートルズ
周年記念を祝い、名盤やイベント、現象を再認識
勲章、音楽賞、殿堂入り、元不良少年たちにさまざまな顕彰
自分の記録として回想され、創作として表現されるビートルズ
人々の心に息づいて、ミレニアムを代表するアーティストに
1990年代 ザ・ビートルズ年鑑 100の事件簿/年譜/音楽作品
1990年 ポールがソロ初の来日公演
1991年 ジョージのライブ・イン・ジャパン
1992年 リンゴが9年ぶりの新作アルバム
1993年 ポールの新たなツアーと再来日
1994年 『ライヴ・アット・ザ・BBC』発売
1995年 ビートルズの新曲とリンゴの来日
1996年 『アンソロジー』が世界中で大ヒット
1997年ポールにナイトの爵位
1998年 リンダの他界とジョンのアンソロジー
1999年 新生『イエロー・サブマリン』登場
ビートルズ関連情報
MUSIC LIFE バックナンバー
商品詳細
発売日 | 2019/7/28 |
---|---|
ISBN | 9784401648016 |
楽器 | 雑誌・ムック |
共有

おすすめ商品
-
作りながら覚える 3日で作曲入門
通常価格 1,980 円(税込)通常価格単価 / あたり -
ヤマハのピアノえほん
通常価格 3,190 円(税込)通常価格単価 / あたり -
大人のピアノ教則本 大人からはじめるハノンピアノ教本 無理のない指のトレーニングのために
通常価格 1,100 円(税込)通常価格単価 / あたり -
はじめから1人で学べる 大人のためのピアノレッスン [上巻]
通常価格 3,300 円(税込)通常価格単価 / あたり -
和音の正体 ~和音の成り立ち、仕組み、進化の歴史~
通常価格 1,980 円(税込)通常価格単価 / あたり -
ピアノソロ やさしく弾ける 誰もが知ってる! ピアノで弾きたい定番曲[改訂版]
通常価格 2,200 円(税込)通常価格単価 / あたり -
新装版 楽典 理論と実習
通常価格 2,145 円(税込)通常価格単価 / あたり -
5才のリズムとソルフェージュ(新版)
通常価格 1,210 円(税込)通常価格単価 / あたり
1
/
/
8