1
/
translation missing: ja.general.slider.of
1
アルテスパブリッシング
オーケストラは未来をつくる マイケル・ティルソン・トーマスとサンフランシスコ交響楽団の挑戦
通常価格
2,090 円(税込)
通常価格
セール価格
2,090 円(税込)
単価
/
あたり
在庫あり
通常翌営業日出荷
受取状況を読み込めませんでした
タグ:
GoogleとAppleの街では
オーケストラも先進的!
テクノロジーを駆使し、市民と連携しながら、クラシック音楽にイノベーションを起こしたマエストロとオーケストラの成功哲学!
来日記念出版!
四六判・並製・288頁
定価:本体1900円[税別]
発売:2012年10月5日(予定)
ISBN978-4-903951-59-1 C1073
装丁:福田和雄(FUKUDA DESIGN)
ジャンル:クラシック/オーケストラ/指揮者
●内容
ストラヴィンスキーやバーンスタインの薫陶をうけ、スティーヴ・ライヒやジョン・アダムズなど時代の最先端をゆく音楽家からも絶大な支持を得るカリスマ指揮者、マイケル・ティルソン・トーマス(MTT)。
理事会と楽団員とが一丸となり、市民からの熱烈な応援をバックに躍進を続けるサンフランシスコ交響楽団(SFS)。
彼らの成功の秘密は何か?──
AdobeやGoogleなど地元ベイエリアのIT産業が提供するリソースを駆使する先進性、市民ボランティアの力を活用する組織力、学校教育にみずから開発したプログラムを提供し「未来の聴衆」を育てる先見性──。
21世紀のオーケストラを再定義する彼らの活動をつぶさに追ったドキュメント。
クラシック音楽会を元気にする〈変革〉のヒントが満載!
マイケル・ティルソン・トーマス&サンフランシスコ交響楽団
2012年秋、15年ぶりの来日!
2012年11月19日 サントリーホール(主催:AMATI)
2012年11月20日 東京文化会館 大ホール(主催:都民劇場)
●目次
序章 グーグル、アップルを生んだベイエリアのオーケストラ、世界へ躍り出る
第1章 サンフランシスコの人々は、いかにしてトップ・オーケストラを築き上げたのか?
第2章 孤高のイノベーター、マイケル・ティルソン・トーマス
第3章 オーケストラは演奏団体、教育団体、そしてコミュニティのハブをめざす
第4章 進化するテクノロジーと聴衆のライフ・スタイルの変化は、オーケストラをどう変えるか?
第5章 インタヴュー──オーケストラは未来をつくる
●著者プロフィール
潮 博恵(うしお・ひろえ)
お茶の水女子大学文教育学部卒業。法政大学MBA。大学では音楽学を専攻するも、卒業後は銀行に就職し、現在行政書士として中小企業の英文契約サポートに携わる。職業生活と並行して、20年以上にわたり海外のオペラ、オーケストラ、音楽祭に出かけては、聴くだけではなく、芸術支援ウォッチングを続ける。偶然出会ったサンフランシスコ交響楽団の活動に感銘を受け、彼らの音楽と活動を紹介するウェブサイト「【続・徹底研究】ティルソン・トーマス&サンフランシスコ交響楽団」(ttp://www.sfs.ushiog.com/)を運営。同コンビのコンサートを2006年秋以降62回体験。
ツイッター:@ushiohiroe
●関連情報(書評/イヴェントほか)
オーケストラは未来をつくる
潮博恵/著
オーケストラも先進的!
テクノロジーを駆使し、市民と連携しながら、クラシック音楽にイノベーションを起こしたマエストロとオーケストラの成功哲学!
来日記念出版!
四六判・並製・288頁
定価:本体1900円[税別]
発売:2012年10月5日(予定)
ISBN978-4-903951-59-1 C1073
装丁:福田和雄(FUKUDA DESIGN)
ジャンル:クラシック/オーケストラ/指揮者
●内容
ストラヴィンスキーやバーンスタインの薫陶をうけ、スティーヴ・ライヒやジョン・アダムズなど時代の最先端をゆく音楽家からも絶大な支持を得るカリスマ指揮者、マイケル・ティルソン・トーマス(MTT)。
理事会と楽団員とが一丸となり、市民からの熱烈な応援をバックに躍進を続けるサンフランシスコ交響楽団(SFS)。
彼らの成功の秘密は何か?──
AdobeやGoogleなど地元ベイエリアのIT産業が提供するリソースを駆使する先進性、市民ボランティアの力を活用する組織力、学校教育にみずから開発したプログラムを提供し「未来の聴衆」を育てる先見性──。
21世紀のオーケストラを再定義する彼らの活動をつぶさに追ったドキュメント。
クラシック音楽会を元気にする〈変革〉のヒントが満載!
マイケル・ティルソン・トーマス&サンフランシスコ交響楽団
2012年秋、15年ぶりの来日!
2012年11月19日 サントリーホール(主催:AMATI)
2012年11月20日 東京文化会館 大ホール(主催:都民劇場)
●目次
序章 グーグル、アップルを生んだベイエリアのオーケストラ、世界へ躍り出る
第1章 サンフランシスコの人々は、いかにしてトップ・オーケストラを築き上げたのか?
第2章 孤高のイノベーター、マイケル・ティルソン・トーマス
第3章 オーケストラは演奏団体、教育団体、そしてコミュニティのハブをめざす
第4章 進化するテクノロジーと聴衆のライフ・スタイルの変化は、オーケストラをどう変えるか?
第5章 インタヴュー──オーケストラは未来をつくる
●著者プロフィール
潮 博恵(うしお・ひろえ)
お茶の水女子大学文教育学部卒業。法政大学MBA。大学では音楽学を専攻するも、卒業後は銀行に就職し、現在行政書士として中小企業の英文契約サポートに携わる。職業生活と並行して、20年以上にわたり海外のオペラ、オーケストラ、音楽祭に出かけては、聴くだけではなく、芸術支援ウォッチングを続ける。偶然出会ったサンフランシスコ交響楽団の活動に感銘を受け、彼らの音楽と活動を紹介するウェブサイト「【続・徹底研究】ティルソン・トーマス&サンフランシスコ交響楽団」(ttp://www.sfs.ushiog.com/)を運営。同コンビのコンサートを2006年秋以降62回体験。
ツイッター:@ushiohiroe
●関連情報(書評/イヴェントほか)
オーケストラは未来をつくる
潮博恵/著
商品詳細
発売日 | 2012/10/10 |
---|---|
ISBN | 9784903951591 |
楽器 | 書籍 |
共有

おすすめ商品
-
作りながら覚える 3日で作曲入門
通常価格 1,980 円(税込)通常価格単価 / あたり -
ヤマハのピアノえほん
通常価格 3,190 円(税込)通常価格単価 / あたり -
大人のピアノ教則本 大人からはじめるハノンピアノ教本 無理のない指のトレーニングのために
通常価格 1,100 円(税込)通常価格単価 / あたり -
はじめから1人で学べる 大人のためのピアノレッスン [上巻]
通常価格 3,300 円(税込)通常価格単価 / あたり -
和音の正体 ~和音の成り立ち、仕組み、進化の歴史~
通常価格 1,980 円(税込)通常価格単価 / あたり -
ピアノソロ やさしく弾ける 誰もが知ってる! ピアノで弾きたい定番曲[改訂版]
通常価格 2,200 円(税込)通常価格単価 / あたり -
新装版 楽典 理論と実習
通常価格 2,145 円(税込)通常価格単価 / あたり -
5才のリズムとソルフェージュ(新版)
通常価格 1,210 円(税込)通常価格単価 / あたり
1
/
/
8