こんにちは!ちいぱんです。
前回の講座では、ベースを弾くまでの準備と基礎的なリズムパターンについてご紹介させていただきました。
そして今回は基礎的なフィンガリングテクニックの弾き方をご紹介させていただきます!
各奏法の基本的なフレーズもご用意しましたので、ぜひ練習してみてください!
解説・演奏・動画制作/ちいぱん
◆この記事で学べること
・奏法1 ハンマリングオン
・奏法2 プリングオフ
・奏法3 スライド
・奏法4 グリッサンド
・最後にやってみよう! 4つの奏法を使用した実践フレーズ
■ 奏法1 ハンマリングオン
ハンマリングとは、低い音から高い音へ音を繋げるテクニックです。右手でピッキングをした後に、左手で弦を叩きつけるようにフレットを押さえ、音を出します。
このとき右手でピッキングをせずに音を出すため、左手の指でしっかりと弦を叩き、音を出すのがポイントです。ハッキリとした音が出せるように練習してみましょう。
3弦5フレットを人差指で押さえてピッキングしたら、
3弦6フレットを薬指で叩くように押さえる(ハンマリング)。
■ 奏法2 プリングオフ
プリングとは、ハンマリングとは逆の動きで、高い音から低い音へ繋げるテクニックです。左手で押さえている弦を引っかくように離し、音を出します。
このとき左手の指をしっかりと引っかけ、下側へ勢いよく離すのがポイントです。ハンマリングとプリングはセットで使われることがとても多いので、合わせて練習してみましょう!
1弦5フレットを人差指、6フレットを中指で押さえてピッキングしたら、
中指で弦を引っかくように離します(プリング)。
■ 奏法3 スライド
スライドとは、弦を押さえたまま指を滑らし、フレットを移動させて音を繋げるテクニックです。指を滑らせている途中で離してしまうと、音が途切れてしまうので注意しましょう。指に力を入れすぎず、スムーズに音を繋げるイメージです。
4弦5フレットを押さえてピッキングしたら、
左手の指の力を軽く抜き弦から完全に離さず12フレットまで滑らせます(スライド)。
■ 奏法4 グリッサンド
グリッサンドとは、スライドと同じく、弦を押さえたまま指を滑らせるテクニックです。スライドとの違いは決まった音程があるかどうかで、グリッサンドは音の始まりや終わりは決まっていません。そのため音程などを気にせず弾けるので、大胆に弾いてみましょう!
よく曲の入りなどで“ブーン”と使われることが多く、べースならではの奏法です。
4弦5フレット付近を押さえてピッキングしたら、
ブリッジ方向に指を滑らせて音を高くし、
そのままヘッド方向に滑らせて音を低くして、
最初の位置くらいまで戻ってきます。始まりや終わりはアバウトで大丈夫です。
■ 最後にやってみよう! 4つの奏法を使用した実践フレーズ
最後にご紹介した4つの奏法を使った実践フレーズを練習してみましょう。グリスやスライドから始まり、小節最後の部分はハンマリングとプリングを合わせたフレーズとなっています。トゥルルン♪っとキレイに音を鳴らしてみましょう!
これらの奏法を弾けるようになる事で、演奏の幅がグッと広がると思います。
ぜひ練習してみて下さい!
◆著者プロフィール◆
ちいぱん
10月9日生まれのベーシスト。動画投稿を中心に演奏活動を行う。
2019年Bacchusよりシグネチャーモデルを発売し、自身の教則本も出版する。
現在YouTubeのチャンネル登録者数は14万人を数え、2022年には活動10周年を迎える。
【Information】
『ちいぱんと始めよう! 初めてのエレキベース』
(発行:ドレミ楽譜出版社)
エレキベース初心者に必要な基礎知識や必須テクニックを、
動画と書籍でわかりやすくレクチャー。
動画と連動した課題曲や撮り下ろしグラビアなども掲載。
楽器店やネット通販などから好評発売中。