リコーダーJP
SR-154 マッテゾン 3本のアルトリコーダーのためのソナタ集 第3巻
1
/
Translation missing: ja.general.slider.of
1
リコーダーJP
SR-154 マッテゾン 3本のアルトリコーダーのためのソナタ集 第3巻
通常価格
4,180 円(税込)
通常価格
セール価格
4,180 円(税込)
単価
/
あたり
3,300円以上で送料無料
残りわずか
通常翌営業日出荷
受取状況を読み込めませんでした
★解題★
1708年にオランダで出版されたマッテゾンの「作品1」 のアルトリコーダー重奏ソナタ集では、全12曲のうち、第3番から第10番に至る8曲が三重奏曲になっています(他は二重奏曲)。
★解説★
作品1-7の三重奏ソナタは5楽章から成っています。第1楽章の「序曲」がずっしりとしたボリュームで、第3楽章のカノン楽章とともに全曲をまとめる重石となっています。
第1楽章は「オーヴァチュア(序曲)」と題されており、4分の4拍子です。発想記号がありませんが、フランス風序曲の様式にしたがって、最初の繰り返し記号までを荘重な感じで、以後が快速な感じで演奏するのでしょう。そして、フランス風序曲として演奏するとすれば、最初の部分は重い付点リズムで演奏するのがふさわしいと考えられます。これに続く快速部分は長い主題によるフーガ風の音楽として構成されており、格調高い、圧巻の序曲となりました。
第2楽章はアダージョ(ゆっくりと)、4分の3拍子です。平行短調のホ短調で、哀切なしらべを奏でる短い間奏曲。
第3楽章はアレグロ(快活に)、8分の3拍子。全体は前半・後半に分かれていて、それぞれが繰り返されます。対位法家としてのマッテゾンの力が存分に発揮された楽章で、まず2小節遅れのカノンで始まり、続いて1小節遅れのカノン、再び2小節遅れのカノンとなって、前半を終えます。最初のテーマが導音(主音の半音下の音)である「ファ#」から始まるのも洒落ています。後半は声をそろえる音楽で始まりますが、すぐにまた1小節遅れのカノンを聴かせ、間もなく収束に入ります。
第4楽章はブーレで、4分の4拍子。かろやかで暖かな響きがここちよく、たった3本のリコーダーでこんなに充実した美しい音楽が奏でられるのかと感心します。
第5楽章はメヌエットで4分の3拍子です。こんなに軽く終わるのか、とあっけなく感じるほど短く、あっさりと全曲をしめくくります。
1708年にオランダで出版されたマッテゾンの「作品1」 のアルトリコーダー重奏ソナタ集では、全12曲のうち、第3番から第10番に至る8曲が三重奏曲になっています(他は二重奏曲)。
★解説★
作品1-7の三重奏ソナタは5楽章から成っています。第1楽章の「序曲」がずっしりとしたボリュームで、第3楽章のカノン楽章とともに全曲をまとめる重石となっています。
第1楽章は「オーヴァチュア(序曲)」と題されており、4分の4拍子です。発想記号がありませんが、フランス風序曲の様式にしたがって、最初の繰り返し記号までを荘重な感じで、以後が快速な感じで演奏するのでしょう。そして、フランス風序曲として演奏するとすれば、最初の部分は重い付点リズムで演奏するのがふさわしいと考えられます。これに続く快速部分は長い主題によるフーガ風の音楽として構成されており、格調高い、圧巻の序曲となりました。
第2楽章はアダージョ(ゆっくりと)、4分の3拍子です。平行短調のホ短調で、哀切なしらべを奏でる短い間奏曲。
第3楽章はアレグロ(快活に)、8分の3拍子。全体は前半・後半に分かれていて、それぞれが繰り返されます。対位法家としてのマッテゾンの力が存分に発揮された楽章で、まず2小節遅れのカノンで始まり、続いて1小節遅れのカノン、再び2小節遅れのカノンとなって、前半を終えます。最初のテーマが導音(主音の半音下の音)である「ファ#」から始まるのも洒落ています。後半は声をそろえる音楽で始まりますが、すぐにまた1小節遅れのカノンを聴かせ、間もなく収束に入ります。
第4楽章はブーレで、4分の4拍子。かろやかで暖かな響きがここちよく、たった3本のリコーダーでこんなに充実した美しい音楽が奏でられるのかと感心します。
第5楽章はメヌエットで4分の3拍子です。こんなに軽く終わるのか、とあっけなく感じるほど短く、あっさりと全曲をしめくくります。
収載曲
・1 オーヴァチュア
グレード: C1
・2 アダージョ
グレード: B1
・3 アレグロ
グレード: C1
・4 ブーレ
グレード: B3
・5 メヌエット
グレード: B2
グレード: C1
・2 アダージョ
グレード: B1
・3 アレグロ
グレード: C1
・4 ブーレ
グレード: B3
・5 メヌエット
グレード: B2
商品詳細
発売日 | 2023/5/1 |
---|---|
サイズ | A4 |
ページ数 | 44 |
JAN | 4571325252147 |
ISBN | 9784867670934 |
楽器 | リコーダー |
共有

おすすめ商品
すべてを表示する-
ぴあのどりーむ 3/はじめてピアノをならう子のための初級ピアノテキスト
通常価格 1,540 円(税込)通常価格単価 / あたり -
バーナム:ピアノテクニック(1)
通常価格 1,210 円(税込)通常価格単価 / あたり -
NEW なかよしピアノ レパートリー1
通常価格 1,210 円(税込)通常価格単価 / あたり -
バーナム ピアノ テクニック 導入書
通常価格 1,100 円(税込)通常価格単価 / あたり -
スプラトゥーン3 月謝袋
通常価格 66 円(税込)通常価格単価 / あたり -
CN-38 レッスンノート Shinzi Katoh 連弾
通常価格 165 円(税込)通常価格単価 / あたり -
CN-37 レッスンノート Shinzi Katoh 森の音楽会
通常価格 165 円(税込)通常価格単価 / あたり -
NEW ピアノスタディ レパートリー2
通常価格 1,320 円(税込)通常価格単価 / あたり
1
/
/
8